Simpel en Lekker

オランダでの日々の生活、子育て、仕事

散歩

今年の冬は、12月は花粉が飛んでしまうほど暖かく、1月は雪が積もったり、お天気が悪く暗くて例年よりも寒い日が多かったです。2月になっても1月の延長でしたが、一昨日の日曜日は、からりと晴れました。

特に予定もなく、午後からみんなで散歩にいきました。めぐみが、駅の近くにパパが喜びそうな場所があると言うので、歩いて行ってみると、筋トレができる場所がありました。

f:id:patatje:20190205223834j:plain

懸垂や鯉のぼり、腹筋のトレーニングに使うためのものでしたが、子供たちにとってはジャングルジム。

f:id:patatje:20190205223904j:plain

少し先に行くと、走り幅跳びの砂場があり、枠の石にには、歴代の(多分)オランダ人の記録が彫られてました。ちなみに、この砂場の端からほぼ端の距離が歴代の最長記録だそう。

f:id:patatje:20190206062032j:plain

また先に行ってみると、50mごとに印が付いた200m走ができる直線の道がありました。オランダの200m走の選手、Dafneの記録が書いてありました。

f:id:patatje:20190205224334j:plain

f:id:patatje:20190205224350j:plain

ここで、みんなで50m走をしてタイムを計りました。私のタイムはブログにも書けないほど遅いのですが、パパは現役時代とほぼ変わらず、7秒ちょっとで走ってました。

翌日、学校で会った親たちと話したら、その親の子供たちも、この日ここに来て遊んでいたそうです。気持ちのいいお散歩タイムでした。

ママ

 

実験

めぐみは今週も学校でPittige Plusをし、髪の毛に付けるジェルを作ってきました。一つ上の学年のお友達は、何かの結晶を作っていたそうです。

「めぐみも結晶作ってみたい?」と聞くと、「うん!」と。

じゃあ家でも作ってみよう!となり、作り始めました。

f:id:patatje:20190205222118j:plain

簡単にできるだろうと思っていたけれど、塩の大きな結晶を作るのは難しいよう。写真は途中経過。これはこれで継続中ですが、大きな結晶を作るために再度作り直し、どちらも観察中です。

子供たちは、毎朝起きるたびに結晶が大きくなっているのを楽しそうに見守っています。

ママ

Saai!(つまんない)

休みの日でも学校に行きたがっていた一喜ですが、最近はちょっと様子が違います。毎朝、嬉しそうに登校はしているものの、このところ「学校はSaaiだから、家にいたい。」と言っています。

理由としては、「学校は先生が言ったことをしなくてはいけないから、Saaiなの。」と。オランダの中でも、とりわけ自由な学校に通っているのですが、本人はそんなことは知るはずもなく、不満足な様子。

話はそれますが、我が家は19時までに寝る準備をして、19時半までは子供たちは自由時間としています。ベッドの上で本を読んだり、自分の部屋でレゴで遊んでいたり、リビングのソファーで本を読んだり音楽を聴いたり、19時半までは、どこで何をしていても良いことになっています。もちろん、ゲームなどは禁止ですが。

今夜は、めぐみは疲れていたようで、19時にベッドに入り寝ました。エネルギーが有り余っていて、しかも寝ることもSaaiだとよく言っている一喜は、最初は自分の部屋で遊んで居ましたが、リビングに下りてきました。

そしてソファーにちょこんと座っておとなしく塗り絵を始めました。

f:id:patatje:20190131042830j:plain


横に座って、最近の学校がSaaiなことについて、一喜に詳しく聞いてみることにしました。

一喜:一喜は、学校も家でもSaaiなの。

ママ:今日も学校はSaaiだった?

一喜:うん。

ママ:何しているときにSaaiなの?

一喜:お片付けしているとき。家でも学校でも、お片付けがSaaiなの。しかも学校は、友達の分も片付けないといけなかったりするから、すごくSaaiなの。

ママ:なるほどね。明日、学校で先生にお片付けがSaaiって先生に言ってみたら?

一喜:言ってみる。

とのことでした。

一喜は、家でもとにかく片づけが嫌で嫌で仕方ない様子です。無視して遊び続けたり、ふざけてごまかして、どこかへ行ったり。「落ちているもは、全部捨てるよ!」と言って、私たちが実際にごみ箱に捨て始めても、微動だにしません。昨夜もリビングを片付けよう、と言うと、「足が痛くて片付けられない。」と言って逃げて行ったり。

学校がSaaiな理由が判明したのは、一安心。学校でお友達と積極的に片付ける様子を見ていたので、学校のように我が家も片付けてくれればと思っているのですが、今は学校の片づけも嫌なようです。

最近は家族の中で一番部屋がきれいなパパ。ところが、パパが片付けをするようになったのは、30歳近くなってから。出会ったころ、足の踏み場のないほど散らかっていたパパの部屋は忘れもしません。(笑)

一喜も片付けに目覚めてくれると嬉しいのですが。あまりSaaiが続くようなら、先生にも相談してみようかな。

ママ

 

雪遊び

めぐみがひとつ上の学年の友達の家に遊びに行っていたので、16時半に一喜と一緒に雪道を歩いて迎えにいきました。

友達の家に着いて連れて帰ろうとすると、子供達が家に置いてあったソリを見つけて遊びたいと言い始めました。

さっさと連れて帰りたかったですが、まあこういう日くらいは良いかということで、近所の坂にちょっと遊びに行きました。f:id:patatje:20190123023904j:image

 早速坂道でソリ遊びです。

ソリで遊んでいると子供達はどんどんと坂を登っていきます。

坂の上はほどんど誰も歩いていない一面新しい雪が広がっていました!

女の子二人で雪だるまを作り始めました。

 

気がついたら一喜も加わり雪だるま作りに大忙しです。

 

3人ともとても大きな雪だるまを作っています。

でも、もう5時過ぎなので流石に家に連れて帰りたいのですが、なかなか遊びをやめれません。

パパはこんなことになると思っていなかったので、手袋もつけずにスニーカーで出てきてしまったので、だんだん手と足が寒くなってきました。

そうすると、めぐみの友達のお母さんが「ちょっと急用が入ったから、娘を見ててくれない?」と頼んできたので、子どもたち3人をつれてうちに帰ることにしました。

 

子どもたちに「みんなでうちに帰るよ!」というと、このつくった雪玉を家まで持って帰ると言い出しました。笑

3人で巨大な雪玉を一生懸命押して帰っています。

予想通り数十メートルほどで力尽きてしまいました。笑

 

「良かった、これで諦めてかえってくれるな」とおもっていたら、
大きすぎるから小さくしようと言って、今度は蹴ったり削ったりして小さくし始めました。笑

ある程度満足するまでやって、諦めてもらったあと、やっと帰路につけました。

もちろん帰り道も一筋縄ではいかず、やっとの家についたときにはもう17時45分でした。

お友達のお母さんは18時位に迎えにきて、予想外に長いお迎えになってしまいました。

 

子どもたちは、晩御飯を食べているときには、目がぼーっとしはじめて少し眠たそうでした。

今日もたくさん遊べてよかったね。

 

パパ


f:id:patatje:20190122191244j:image

寒い日が連日続くオランダですが、ついに雪が振りました。

朝起きた時は雪は全く降っていなかったですが、午前中の短い時間であっという間に積りました。

 

学校からは昨夜事前に、「明日は雪が降りそうだから、子供達が雪で遊べるように手袋と防寒のものを持ってきてね」と連絡が来ていました。

子供達は喜んでいることでしょう。

 

 

追記

子供達を学校に行くと教室には誰もいなく、子供達は外で遊んでいました。


f:id:patatje:20190122224600j:image


f:id:patatje:20190122224612j:image

そしてそのまま流れ解散。

めぐみは学校が終わるとそのまま友達の家に遊びにいってしまいました。

 

一喜に「外で遊んだ?」と聞くと「いっぱい遊んだ」と言っていましたが、よく話を聞くと、雪の中でブランコで遊んでいたそうです。笑

 

そして家に帰ると「パパ、チェッカーしよう!」と言い出し、今回はそんなに雪には興味がないようです。

 

パパ

水泳レッスン

土曜日は一喜の水泳レッスンでした。

2週間前にめぐみは水泳レッスンを完了させたので一喜だけになったのでだいぶ楽になりましたが、この冬の寒くて暗い時期に朝7時45分からは辛いので、早くこのコースをクリアして、もう少し遅い時間に始まって欲しいものです。

 

プールについてから気づいたのですが、今日はプールサイドで見学オッケーの日でした。

前から張り出されていたのですが、カレンダーに入れるのを忘れていて、すっかり忘れていました。
ママとめぐみが来なくて一喜が怒らないか心配でしたが、全然気にしていませんでした。


この動画では伝わりにくいですが、泳ぐのが少し上達していました。

 

この後浮き具を取った後も、平泳ぎや背泳ぎで端から端まで泳げていました。

 

我が子ながら感心したのは、
クラスの中でも率先してみんなをリードし、発言も積極的にし、泳ぎ始めるのはいつも一番最初でした。

そしてびっくりすることに、片付けなどは率先してするどころか人の分までしっかりしていて、隣のお父さんにも褒められました。

あとは家でもやってくれるといいんだけどなー。。

 

先生からも、「とても上手に泳げいているし、いいペースで上達しているよ」とフィードバックを受けました。

次の3月には8時30分からのクラスに行けるかな。

 

パパ