Simpel en Lekker

オランダでの日々の生活、子育て、仕事

収穫

ご近所さんに苗を頂き、庭に植えなおし、たまにお水をあげていたら、こんなに大きなカボチャが出来ました。大きいカボチャは2㎏を超えてます。

カボチャが庭で出来るなんて。。熟したようなので、子供たちが収穫しました。収穫して一か月ほど待つと、甘みが増して食べごろになるそうです。

ママ

f:id:patatje:20190928064856j:plain

 

家の問題

我が家は、1955年に建てられた築64年の家に住んでいます。オランダだと、築64年というのは、新しくもないし、すごい古い訳でもない感覚です。ちなみに、築30年だと、結構新しい家に住んでるね、ってなります。

この家に住み始めてもうすぐ丸5年になります。今までも、2階のシャワールームから1階に水漏れがおこったり、庭のランプが漏電したり、コバエがキッチンから発生し、毎日100匹のコバエを退治する日々が続いたり、地下室に水が1mほど溜まったり、屋根裏部屋からは水道の蛇口をひねったような雨漏りがしたり、、、と他にも色々とありました(笑)

このところ、原因不明な問題が発生してまして。

一つは、また屋根裏部屋から雨漏りがしてます。一度直して貰ったところですが、直ってないようで。こちらはまだ原因不明ではありますが、前回修理してもらった修理の業者さんとも連絡がついていて、再修理してもらう予定だった、のですが。。

なんと、うちに修理に来ると約束をしていた日に怪我をし、休養中。いつまた来てもらえるかは未定ですが、そのうち直ると見込んでいます。

二つ目は、屋根裏部屋の臭い。1年弱くらい前からでしょうか。屋根裏部屋の階段をあがったあたりが、異常に下水臭い日があります。不思議なことに毎日ではないのですが、臭いが強い日は、隣のめぐみの部屋まで臭くなっていて頭を抱えています。

先日は、よーくよーく嗅いで臭いの発生源と思わしき辺りの壁の隙間を充填剤で丁寧に
詰める作業をし終えました。ですが、その晩、また強烈な臭いが。一体どうなってるのだか。。

三つ目は、1階のトイレの臭い。このトイレは引っ越して来てすぐ、フルリフォームしたばかり。

こちらも臭いの強さが日によって違うのですが、雨が降った後に臭いが強くなるように感じます。臭いは便器の水の中から発生しています。下水のような臭いの日もあるし、湿気たようなかび臭いような日もあります。いろいろなもので掃除をしてみたものの、全く効果なし。こちらも二つ目と同様、頭を抱える毎日です。

もちろん、お隣さんや知り合いにいろいろと聞いてチェックしてみたりするのですが、臭いの問題は、どれも解決には至らず。

今日の夕方、以前パパにオランダ語を教えてくれていたご近所さんに助けを求めました。彼は水のエキスパートです。すぐさま家に見に来てくれました。そして実際に臭いを嗅いでみたり、家のあちこちを隈なく丁寧にチェックしてくれました。

まずは屋根裏部屋の臭い。これはボイラーに繋がっている水の管から発生している事を突き止めてくれました。たまに起こる事だそうで、管の一部をビニール袋などで覆うだけで解決するとの事でした。凄い!さすが!

問題はトイレの臭い。おそらくトイレの下の下水管に問題がありそうと。もしかすると下水管に開いた小さな穴から臭いが漏れていいるかもしれなく、これは配管工の人にお願いし、穴を塞いでもらうと解決するだろうと。

しかし、もし下水管に穴が開いてないなら、今度は市役所に連絡し、下水管に穴以外の問題がないか、チェックが必要になるだろう、との事でした。なかなか単純な問題ではなさそうです。

彼は屋根もチェックしてくれて、今は問題ないけれど、今後雨漏りがしそうな箇所も指摘してくれました。

この数か月、臭いに悩まされうんざり。もう新しい家に引っ越そうか本気で検討していたのですが、彼が言うには、新しい家でも同じような問題が起こるそうで、家が新しくなるだけでは、全てが解決する訳ではないと。

確かに、知り合いが築5年の家に引っ越したのに、去年雨漏りで大変だった、なんて言ってました。

我が家の家問題は、解決までしばらく時間がかかりそうです。

ママ

新しく教えてもらった公園Ⅱ

半日ほどかかったイベントが終わり、やっと遊ぶことに!

f:id:patatje:20190922175317j:plain

f:id:patatje:20190922175431j:plain

公園内を歩いてみると、こんな手作りの小屋が沢山並んでいました。

f:id:patatje:20190922175348j:plain

f:id:patatje:20190922175614j:plain

ツリーハウスもあるのに、沢山あり過ぎるからか、子供たちは見向きもしなかったり。

それはそうと、この公園にきて一番したかった事にやっと取り掛かりました。

f:id:patatje:20190922175741j:plain

 

これが昨日のメインイベント!この立ってる木から4本を選び、、、

f:id:patatje:20190922175901j:plain

f:id:patatje:20190922175905j:plain

f:id:patatje:20190922175950j:plain

f:id:patatje:20190922180021j:plain

f:id:patatje:20190922180030j:plain

f:id:patatje:20190922180050j:plain

f:id:patatje:20190922180054j:plain

f:id:patatje:20190922180103j:plain

家を作るのです!

ルールは、板を固定する釘は、一枚の板につき2本、斜めの屋根は作らないこと、のみ。

板は周りに沢山立てかけてあり、釘や金づち、ハシゴ、布など、全部無料で貸してもらえます。

f:id:patatje:20190922180110j:plain最後に、黒板になっている板に名前を書いて完成!

f:id:patatje:20190922180341j:plain

f:id:patatje:20190922180348j:plain

f:id:patatje:20190922180356j:plain

f:id:patatje:20190922180406j:plain

f:id:patatje:20190922180413j:plain

最後に、家から持ってきたおやつを食べました。

子供たちは、お掃除イベントも家を作るのも、凄い楽しかったと言ってました。とても暖かい一日で、一日中楽しく遊べました。

こんなに暖かい日は今年はもうなさそう。来年の夏休みは、この公園に何回も来てもいいかも。

ママ

新しく教えてもらった公園Ⅰ

昨日は、朝からパパのテニスの対戦相手に教えてもらった公園に行ってみました。受付に行ったら、イベントに参加しない?と誘われ、何のイベントだか分からぬまま、無料みたいだし、12時からはパンケーキが食べれるようだし、、、参加してみることに(笑)

数分後、お掃除イベントだったことが判明!

f:id:patatje:20190922172813j:plainf:id:patatje:20190922173119j:plain

f:id:patatje:20190922172309j:plain

しかし公園内はとてもきれいに掃除されていて、拾うゴミなんぞ全くなく、これはどうやって1時間半も掃除するんだか、と思ってたら、公園の近隣のお掃除でした。

f:id:patatje:20190922172612j:plain

公園から外へ出ると、ゴミがあるわあるわ。びっくりするほどゴミが落ちてました。

f:id:patatje:20190922172707j:plain

f:id:patatje:20190922172542j:plain

f:id:patatje:20190922172856j:plain

途中、半分くらいのところで、みんなにジュースやお水が配られたり、

f:id:patatje:20190922173049j:plain

子供たちが飽きないように、ビンゴゲームをしながらゴミ拾いをするような工夫も。拾ったゴミをチェックします。子供たちは一目散に走って、ゴミを探して拾いに行ってました。

f:id:patatje:20190922174506j:plain

無事にビンゴを完了させ、カートに山盛りになるほどのゴミを拾って帰ってきました。公園に戻ってくると、パンケーキを焼いている最中でした。そしてみんなでパンケーキを食べました。

f:id:patatje:20190922174310j:plain

さらにイベントは続き、食後はビンゴゲーム!

f:id:patatje:20190922174614j:plain

f:id:patatje:20190922174618j:plain

残念ながら、我が子たちは景品が当たりませんでしたが、お掃除のディプロマをもらいました。

そのⅡに続く。

ママ



 

めぐみたちの流行り

放課後、お友達が家に来たりすることは今まで通りよくあるのですが、そのまま晩ごはんまでお友達と一緒に食べてから帰るのが流行っています。

最近は、めぐみがお友達の家に行っても、お友達が我が家に来ても、毎度、晩ごはんを一緒に食べていいか?の会話になります。もちろん、晩ごはんを食べてから帰るので、帰りは18時半くらいになります。

先日もめぐみがお友達の家で晩ごはんを頂き、わざわざ家まで送ってもらって帰ってきました。子供たちはとても楽しいようですが、我が家は急な対応が難しいメニューなこともあるので、急に我が家で食べるとなるとメニュー変更したりでてんやわんやに(笑)

我が家の晩ごはんは、ご飯を主食にして、おかずは殆ど和食ではないのですが、オランダ料理でもなく、私の適当なアレンジメニューです。めぐみの友達は、食べたことがないものは大抵は一切食べようとしないので、お友達も食べれそうなメニューを考えるのがちょっと大変だったりします。

ママ


ドアに指が。。

今週の水曜日、一喜がお迎えに行ったパパに抱っこされ、泣きながら帰ってきました。帰る時間のほんの少し前に、ドアに右手の親指を挟んでしまい、痛くて痛くて。挟んだのは外の重いドアで、しかも蝶番の付いている方で。想像するだけで、こちらまで、あー、痛い、となってしまいます。

指はかなり腫れて色が紫色。一応、指は動かせました。腫れた指が見えると思い出して余計に痛がるので、とりあえず包帯を巻いてあげました。

昼ご飯を家で食べるとすぐに、珍しいことに、、

f:id:patatje:20190922054212j:plain

寝落ち。。

一時間ほど寝て、急に起きたと思ったらトイレに行き、そしてまた

f:id:patatje:20190922054304j:plain

パパに寄りかかって寝てしまいました。具合は悪くなさそうなので、よほど怪我がショックだったのでしょうか。

そのまま夕方まで寝たのですが、まだじっとしてても指が痛いと言うので、翌日にホームドクターの予約を取りました。

受診すると、ドクターは、もしかしたら骨にヒビが入ってるかもしれないので、念のために病院に行ってレントゲンを撮るように言われました。

紹介状を持って、そのまま病院に行き、レントゲンを2枚撮りました。レントゲン技師さんに、今から私たちのホームドクターに電話するので、少し待っててくださいと言われました。5分ほど待つと、判断が付きにくいのでもう一度違う角度からレントゲンを撮って欲しいとのことで、さらにもう一枚撮りました。

f:id:patatje:20190922165025j:plain

f:id:patatje:20190922165011j:plain

レントゲンの機械に興味津々。

またしばらく待つと、先ほどのレントゲン技師さんに呼ばれました。ホームドクターの判断は、もしかしたら極小さなヒビが入ってるかもしれないけれど、ギプスはしないで安静にして、数週間しても痛みが続くなら再受診するように、とのことでした。

ギプスを付けなくて良くなり、やれやれ、と思うのと同時に、日本との病院のシステムの違いを感じました。

まず、ホームドクターにはレントゲン設備がなく、紹介状を持って総合病院にレントゲンを撮りに行くこと。

それから、写真はネットを通してホームドクターが確認し、骨折かどうかの判断や治療方針は、電話でレントゲン技師に伝えられ、それをレントゲン技師の人が患者さんに伝達すること。日本だったら、ドクターからしか患者さんに病状や治療について話さないと思います。

話は戻りますが、そんな訳で、治療は安静にする、だけなので、そのまま帰宅し、さっきよりも頑丈に包帯を巻いて、一喜はすぐさま学校へ。

少し痛かったとは本人は言ってましたが、元気に学校から帰ってきました。今日は家でゆっくりしようね、と言い聞かせ、本人も納得したと思いきや。。。

お友達が来るやいなや、バスケットボールを持って外へ!「ボールが指に当ったら痛いし、家でおとなしくしてたら?」と言うけれど、1ミリも聞くはずもない一喜。「左手でドリブルするから!」と言い捨て、バスケットコートへ。

その数分後、両手でボールを投げ、右手でドリブルする一喜を目撃!まだ親指は普段の2倍くらい腫れているのに。。。

今日もまだ物を掴んだり押さえたりすると痛いと言ってますが、とりあえず元気になってやれやれです。

ママ