Simpel en Lekker

オランダでの日々の生活、子育て、仕事

成績表と面談

11月18日、めぐみは学校から成績表を貰って帰ってきました。
ちなみに、めぐみの通う小学校は始業式も終業式もなく、成績表は年に3、4回、これと言って区切り目のない日に貰ってきます。

成績表のファイルは、今はめぐみが遊んでいるときの写真、様子が書かれた紙が一枚綴じられているだけですが、これから8年間使うため、とても分厚いリングファイルになってます。それに毎回Rapport(Report)が添えられてます。

image

こちらがそのReport。

-sociaal-emotionele ontwikkeling(social and emotional development)
-wereldoriëntatie(world orientation)
-expressieve ontwikkeling(expressive development)
-motorische ontwikkeling(motor development)
-taal-/lees-ontwikkeling(language / reading development)
-rekenontwikkeling/ rekenontwikkeling(math development / spatial understanding)

の6項目に分かれて書かれてます。
数字での評価は一切ありません。もちろん、他人と比較するような表現もありません。

学校でどんなことに取り組んだか、めぐみがどこでどんな遊びをよくしているか、学校で自転車を乗っている様子、サークルの中で大きな声で話している様子など、学校での様子がよく伝わってきます。

運動神経があまり良い方には感じないめぐみですが、運動の発達の項目も含めて、めぐみが上手く出来ていることや長所ばかり書かれていて、出来てないことや短所は全く書かれてません。

敷いて言えば、最後の

rekenontwikkeling/ rekenontwikkeling

の項目のところに、めぐみはこれをするコーナーにはあまり来ないので、試しにやってみたら楽しいかもよ、と書かれているだけでした。

なぜ rekenontwikkeling/ rekenontwikkeling のコーナーにあまり行かないのか、めぐみに聞いてみたところ、ここはつまらないとのことでした。

11月26日に面談しました。

まずはめぐみのオランダ語について。
レポートにも書かれてましたが、とても順調で、よく理解しているし、上手に話しているとのことでした。

めぐみたちは、毎日どこで遊んだかを自分でノートに記録していて、そのノートを見せてもらいました。
ノートは一ページごとにそれぞれの遊びのコーナーの絵が描かれていて、その日遊んだコーナーの升目に自分で×印を描いているそうです。
めぐみは日々の会話からも想像できるように、Speelhoekのページに×印が集中してました。半年もすれば升目がなくなってしまいそうです。

遊ぶコーナーは十種類くらいあり、先生たちは子供に、色々なコーナーで遊ぶように提案するそうです。

それから、Textbookも見せてもらいました。

スケッチブックの左のページに指示が書かれた紙を貼り、右のページにその指示に従って絵を描いたり文字を書いたりするようになっていました。
ひとつできると、新たに指示の書かれた紙を貰って、次の課題に取り組んでいるとのことでした。

学校生活において何も問題はないし、先生はめぐみのことを何度も「Heel slim meisje(Very smart girl)」言ってました。

私たちからは、家でもよく絵やアルファベットを書いていること、それと、最近は一喜への暴力も減っていて、恐らくクラスメイトや上級生たちから優しく接してもらっている体験がそうしているのだろうと話しました。

あと、めぐみはちょっとふざけることがありますが、そのことをヨガの先生やお友達のお母さんから、いたずら好きと言われることがよくあります。それについて先生に相談しましたが、学校では特に問題ないと。あまり気にしなくていいのかな。

面談もレポートと同じく、長所や出来ていることに対する評価ばかりで、マイナス面については一切何も言われず。
さすが長所を伸ばすオランダ教育。子供たちが毎日、自由に伸び伸びと学校生活を送っているのがよくわかります。

ママ


追記
めぐみの学校に、ありがたくも私のことを「Mijn beste vriend(My best friend)」と言ってくれる8歳のとりわけ明るい女の子がいます。彼女が嬉しそうに、私に自分の成績表のReportを持ってきました。
見ちゃっていいの?と一瞬思いましたが、彼女のRaportも長所や出来ていることばかり。みんな、長所ばかり書いてもらって嬉しいだろうな。これだと他人に見せたくなるのも納得です。