Simpel en Lekker

オランダでの日々の生活、子育て、仕事

家庭学習(色々な課題)

今週も色々な課題がありました。一喜は、算数のエクストラの課題で、砂時計を自作しました。何分で落ちるのかを計ったり、早く落とす方法を考えたり、ちょうど一分になるように調整したりしました。

以前のブログにも書きましたが、一喜は算数が得意で、一学年上の子供たちの課題をしています。計算だけなら、あまり心配なさそうに思っていたのですが、実際には、文章題のオンパレード。一つ上の学年の子のように、文章を理解する事が難しい事もあり、本当に一つ上の学年の子供たちと一緒でいいのか?と疑問に思うことも。

ただ、このエクストラの課題は、一つ上の学年の子供ですら、3人しかしてないらしく、一喜も一つ上の学年でも、何とかついていけているのかなぁと思っています。

こちらは、めぐみの金曜日の課題。動物を一つ選び、その動物についてポスターを作成し、プレゼンの動画を撮って先生に提出する課題でした。

めぐみは一人で、ささっとポスターを作り、私がお手伝いしたのは録画だけ。5歳くらいから、プレゼンの機会があり、友達のプレゼンもしょっちゅう見ているせいか、これくらいの事は、何の苦も無く作れるようです。

 

そして、この算数のオンライン授業。掛け算の3の段を練習中ですが、覚えるためのこんな良い方法があるなんて!

3の段の掛け算がランダムに表示され、時々、しゃがむ、回転する、ジャンプする、トラになる、の指示も混じって表示されます。子供たちは、足踏みをしながら、掛け算の答えを言い、動作のカードが出たら、即座にその動作をしないといけません。

体を動かしながら覚えるなんて、一喜に持って来いの方法だなぁ。動画を後ろで撮っている事なんて、全く気付かないほど集中してるし、かつ楽しく掛け算を覚えていました。このアプリ、うちにも欲しい。

家庭学習は本当に大変ですが、どうやって学校で教えているのか、今まで垣間見る事すら出来なかった事が、実際に見れて、それはそれで良かったと思います。授業中のめぐみや一喜の様子も初めて見ました。

さて、5週間続いた家庭学習、昨日で一旦終了です。 月曜日からは小学校は登校可能になりました。クラスに一人でもコロナの陽性者が出ると、そのクラスは2週間家庭学習です。また家庭学習に戻るかもしれませんが、子供たちも家庭学習に飽きてきてるだろうし、一旦学校が始まってくれるのは、とてもありがたいです。

ママ