Simpel en Lekker

オランダでの日々の生活、子育て、仕事

クリエイティブ

KAPLAで色々と作る一喜。今日はロボットを作っていました。

f:id:patatje:20200307111840j:plain

暫くすると、赤ちゃんロボット!

f:id:patatje:20200307210616j:plain

上手く出来ているし、よく思いつくね。

一喜は、一日中ずーっと遊ぶことを考えていると感じます。家の中でも外でも、自分でゲームのルールを作り、一人でも喋りながらずっと遊んでいます。どれくらいずっと絶えず考えているかと言うと、例えば、朝、学校に行くときも、歩道のタイルの線を踏まないで学校まで行く、帰り道、ずっと後ろ向きで帰る、とか、今日もKAPLAを10本並べ、テニスボールを使って一人ボーリングをし、2回投げて全部倒れたら、プラス5ポイント、なんて言いながら、一人でルールを決めて遊んでいます。私から見ると、頭が絶えずフル回転。

クリエイティブな子に育てるには、沢山の玩具を買い与えるよりも、少ない玩具で沢山の時間を与えなさい、と書かれた本を読んだことがあります。我が家も玩具はずっと少なくしています。子供たちを見ていると、それも影響を与える要素だと納得ですが、生まれ持ってのクリエイティビティも影響度は高いと感じます。めぐみにも一喜にも、伸ばしてあげる事、つぶさないであげる事、大事にしていきたいと思います。

ママ


フル回転

今週末の予定は、明日にめぐみのテニスの練習以外は、特に予定なし。の、つもりが。

午前中、クラスメイトのお父さんから連絡があり、お友達がめぐみと一緒にプールに遊びに行きたいと。お誘い内容は、13時にお迎えに来て、少し家で遊んで、そして家で晩ごはんを一緒に食べて送っくて行くね、と。

と、すぐさま、転校した近所のお友達が犬を連れてご登場。一緒に遊ぼう!と、これまたお誘い。ローラースケートを履いて、一目散に遊びに行ってしまいました。

めぐみは当たり前のように、約束時間から遅れて家に戻り、急いで昼ご飯を食べ、プールに行く準備をし、次のお友達がお父さんとお迎えに来てくれて、また外出。

お友達と、そのお兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒にプールに行き、夜はピザをご馳走になり、めぐみはとても楽しんで帰ってきました。

めぐみが居ない間に、昨日注文しておいた本が届きました。本の虫であるめぐみは、帰宅後、賑やかな居間で騒音を全く気にすることなく、猛烈に読書。

珍しく、20時には大あくびしてました。のんりびりする予定が、朝から晩まで大忙し。でも一日中、楽しくて良かったね。

ママ

本当に?

オランダの時計の読み方は、日本の読み方から比べると少しややこしいです。私の子供たちも、学校でよく時計の読み方を練習しています。

めぐみの学年は最終段階のようで、細かく時間を言えるようになり、先日は自分で時計を書いて、どう読むかを自分で書き加えてました。

何でもめぐみの真似をしたい一喜。めぐみの書いた紙を見て、自分も時計を書いて、めぐみの書いた文字を必死で書き写していました。

出来上がった紙を見ると、何故か筆記体混じりで、強引に文字と文字を繋げていたり。ん、なんで筆記体を一喜が書いてるの?ただめぐみの真似?と気になり、一喜に聞いてみると、「もう学校でやってるから!」と。それは来年以降でしょ、と思いつつ(めぐみの時は、数字しか練習してなかく、筆記体は上の学年に上がって暫くしてからだったので)、夜も遅かったので、それ以上は聞かずに終わりました。

翌日、書いた紙を学校に持って行き、自慢げに、そしてちょっと恥ずかしそうに一喜は先生に見せていました。先生は、「よく解っているね!どうして知ったの?」と聞くと、「普通に。」と一喜。一喜のよくある返答(笑)

ちょうどめぐみが現れ、めぐみの書いたものを真似して書いたことを説明。先生は、「上手に筆記体も書けているし、明日みんなに見せてもいい?」と一喜をほめていました。正直、大文字も小文字も筆記体も活字体も混じって、読むには難解だったのですが。

私が先生に、一喜が筆記体を書くことを不思議に思っている事を話すと、「そうよ!一喜は、アルファベットの筆記体を練習しているから。」と。最初はジグザグなどの線を書く練習、数字、活字体アルファベット、と練習を進めていくそうですが、それらが既に終わってしまった一喜は、筆記体を練習しているとの事でした。

一喜と同じ学年の子供でも、今ジグザグを書く練習をしている子もいます。クラスに違う学年の子供たちがいるし、更には5、6歳の時点でも、同じ学年の子供たちですら、進行状況がバラバラ。それぞれの子供に合わせて進行しています。

周りと比べる事なく、それぞれの子供のペースに合わせて進めていくイエナプランの学習の進め方、子供たちは楽しく学習しています。実際に我が子たちがその中で学習している状況を見て、改めて素晴らしい教育システムと思います。もちろん、個人的には全ての子供が問題なく学習できるシステムとは思いませんが、日本でもこのようなシステムを導入する学校が増えて欲しいなぁと願っています。

ママ


ちょっと”和”

お寿司やお蕎麦、ラーメン、すき焼き、焼き肉、、、そんな和食を全く食べたくなりませんが(これは私たちが海外生活を続ける強みの一つ!)、たまに餡子はちょっと食べたくなる。そんな時は作ります。

ちなみに、小豆は”Azuki"と書かれて近くのスーパーでもオーガニックの小豆が売られています。

f:id:patatje:20200301041845j:plain

小豆を炊いて、おぜんざいを食べ、残りはどら焼き!子供たちも大好きです。

f:id:patatje:20200301042132j:plain

一昨日は、肉まんに挑戦。これは初めて作ってみたら、あら簡単。パパが半分、包むのを手伝ってくれました。和菓子屋の息子だから?パパ上手。肉まん、我が家のご飯のローテーション入りです。


ママ

二人でお出かけ

普段はめぐみは私がカットしますが、今回は長さが中途半端で難しそうで、美容室を予約しました。ついでに私も予約して、二人で美容室へ。

f:id:patatje:20200301040900j:plain

少し時間を間違えてしまっていて、早めに到着。待ってる間にチョコレートを食べて嬉しそうなめぐみ。

f:id:patatje:20200301040950j:plain

私も半年ぶりに切ってもらってさっぱり。お出かけと言っても、自転車で10分の商店街ですが、久しぶりにめぐみと二人でお出かけして楽しかったです。


ママ

追伸。。
オランダに来て5年経ちますが、私はパパの髪の専属美容師です。パパの髪は伸びるのが早くて、こまめに切らないと、すぐにヘルメットを被ったみたいになります。

Carnaval

春休み前、学校ではカーニバルしてました。めぐみは喜んでユニコーンの着ぐるみを着て行きましたが、一喜は着ぐるみを拒否。

ちなみに、一喜のクラスで仮装をしていなかったのは、一喜のみでした。

f:id:patatje:20200301001950j:plain

f:id:patatje:20200301001952j:plain

めぐみたちも朝から授業は殆どなく、ずっとお祭りだったようです。

ママ